top of page
19_よくあるご質問.jpeg

よくあるご質問

仕事について

Q
訪問看護は未経験でも大丈夫ですか?

もちろん⼤丈夫です。今働いているスタッフにも⼊社時には訪問看護の経験が無かった⽅もいます。みなさん管理者や先輩たちの指導、研修で経験を積み、現場で活躍されています。

Q
ブランクがあって心配なのですが、大丈夫でしょうか?

はい、大丈夫です。現在勤務されている方の中でもブランクがあった方もたくさんいらっしゃいます。⼊社後の研修や管理者・先輩スタッフのフォローがあるのでブランクがあった方も活躍されています。

Q
一人での訪問が不安です。

一定の看護師、セラピストとしての判断はもちろん必要になります。しかし、ビジナでは社内SNSを活用し、いつでも報告、相談できる環境があるため一人で悩むことはありません。 スタッフ同士がお客様ごとのケア内容を共有し、いつでも管理者をはじめ、スタッフの仲間が支えてくれる安心感があります。

Q
病院と訪問看護の違いはなんですか?

利用者様の生き方や人生に寄り添ったケアができます。また一人ひとりの利用者様と長期にかかわることができるため、長く関係を築きながら支援していきたいという方に向いています。

詳しくはこちら:訪問看護の魅力

働き方について

Q
ビジナでの働き方を教えてください。

電子カルテや社内SNSを活用し、ステーションにいなくても報告・連絡・相談が可能な環境を整えており、スタッフに会えず情報共有ができないというストレスがないよう工夫しています。また、個々のライフスタイルにあった働き方が可能ですので、一度ご相談ください。

詳しくはこちら:ビジナで働く

Q
女性にとって働きやすい環境ですか?

ビジナではスタッフの半数以上が女性で多く活躍しています。また、子育てをしているスタッフも多く、ワークライフバランスに応じて働き方を調整することができます。

ビジナについて

Q
職場の雰囲気について教えてください。

職場の雰囲気は、良い仕事をするためにも、楽しく働くためにもとても重要な要素と考えています。スタッフ同士の仲は良く、共感性、向上心の高いチームとなっています。

詳しくはこちら:ビジナの風土

採用について

Q
配属や勤務地は選べますか?

ご希望に沿った訪問看護ステーションへ勤務していただきます。

Q
入職の時期について相談できますか?

月中の入社やお急ぎの入社も可能です。⼀度、ご相談ください。

Q
男性社員の採用はしていますか?

もちろん、採用しています。多くの男性社員が活躍しています。

Q
管理者をやってみたいと思っているのですが、可能ですか?

可能です。今後も新規事務所の立ち上げを進めていく予定ですので、まずは⼀度ご相談ください。

ビジナで働くスタッフ募集中!
square-default.png

​LINEから応募する

Instagram_Glyph_White.png

Instagramから応募する

※DMで「求人応募」とお送りください

今すぐ応募する

希望職種
希望勤務地
bottom of page